ひなまつりイブのこと

ロック「え” え”っ! やばくね・・・過ぎてるやん 」

ビブち「こりゃ、マジでまずいねぇ・・・」

通りすがりのコアラ「 あわわわ・・・」
誰やねん( ̄∀ ̄||)

寅次郎「 あぁ〜 神さまーー 叱られる〜〜 」

さくら「虹の橋のおばちゃん、そんなにこわいでちか 」

金四郎「まぁな、ボクはいまでも頭あがらんけどな・・・ 」
はい、ひな祭りイブである昨日3月2日は、嘉利太后が虹の橋にわたってちょうど1年の日。
タイムリーな記事にはしてませんが、うっかり忘れていた・・・わけではありませんよ。( ´▽`)
前々から、一周忌には一応それなりのしつらえをと思い
プリザーブドフラワーを買おうと思ってたところ、
カン太ママの写真展へのお花をみろくさんにお願いした時に、
みろくさんもプリザーブドフラワーをつくってらっしゃるということだったので、
カリへのお花もお願いしました。

きれい。(^艸^)
今回もみろくさんに要望をお伝えして相談しながら創っていただきました。
プリザーブドフラワーにはバラが定番の印象があるのですが、
それは色味が出しやすいからだそうで、
カリと言えば本名(なのか?) カメリア・カリィなので椿といきたいところだけれど
椿はむかないようなので、使いやすくて艶やかな深紅のバラを中心に置いてもらいつつ、
とても可憐で華やかなアレンジメントをプリザーブドにしてもらいましたよ。
全部お花です、バラとナントカ紫陽花と・・・えーっと・・・
お花の名前、教えてもらうの忘れてた。(^-^;)
というわけでこれはオーダーしたお花なのですが、それとは別にみろくさんからカリにと、

大輪のカトレアと、お供えにとネコ缶とねこおやつをいただきました。
ありがとうございます。^ ^
また、茶々にゃんさんからも、バラのプリザーブドフラワーを。( ´艸`)

実は、最初プリザーブドを考えていた時、カリへのバラのプリザーブドならば、
深紅のバラ一輪かな〜と思ってたんですが、
なんと茶々にゃんさんもそう考えたとのこと。心が伝わったのかなー。(*´∀`)
zaipha51さんからは、

カリニャン種のワイン。( ´▽`)
Bonne pêche! 豊漁って意味ですね。カリたんお魚好きだったからなぁ。
茶々にゃんさん、zaipha51さん、いつも気にかけてくださって、ほんとにありがとう。

他にも、よしこさん、wadaさん、みどりちゃん、まりこさん、お花をありがとう。
まかないさんにいただいた象のお香たてでお線香を焚いて手を合わせ、
妹宅で、カリたんの保護主ある長年の友人とwadaさん、最近インコを亡くした猫飼い友人とで
カリを偲ぶお食事会をひらいたのでした。
と言いつつ、カリのことを特に偲ぶってこともなく(笑)、
寅次郎のおちっこ問題どう解決すべ・・・ってな話題がメインでしたが。( ̄∀ ̄||)
まだまだ闘病中のカリョのこと思い出しちゃうような話は、自然と避けてしまうんですよねぇ・・・

虹の橋特派員カリ「いつまでも呆けたことゆーてたら、幼稚園児たちに示しつけへんで 」
えー、示しって何を示せっちゅーのよ。( ´△`)
虹の橋特派員「ほらみてみ、ビブが花の葉っぱ食べてるし。やりたい放題や 」

ビブ子「この葉っぱ、うまうま〜〜」
しゃーないよ、ビブちは、昔も今も変わらず、マイペースな不思議ちゃんやから。( ̄▽ ̄;)

虹の橋特派員「そんなことゆーてたら、こっちのことが気になって特派員の仕事に身が入れへん 」
そうか、カリたん、今日から虹の橋特派員の初心者マークがとれたんやね。
こっちが気になるんやったら、しょっちゅう仕事にかこつけて戻ってきたらええから。
で、これからもいい仕事しーや。(^▽^)

虹の橋特派員「おおきにな、これからもがんばるわ♡ 」
と言ってるかどうかはわかりませんけれど、
カリたん、虹の橋生活1年が過ぎました。
もう慣れたかなー。( ´艸`)



**緊急告知**

かわいい仔たちが新しいおうちを待ってます。