クリスマスイブらしい
ネット遊びもほとんどできず、いっぱいいっぱいの管理人です。(;´Д`)
今日はクリスマスイブらしいけれど、
ヤンキーラックんがあまりに暴れるんで、(¬д¬)
今年は飾りも置物もなし、クリスマスムードゼロの我が家です。
さて、まずは今年のいただきもののご紹介を。
8月6日に19歳と6日の天寿を全うしたマロンさんの満中陰志に
まろにゃんさんからいただいた思いのこもった品、


まろにゃんさんが好きな画家・猫アーティスト高原鉄男の本
「猫がいてよかった」とポストカード。
知らなかったのですが、高原鉄男さん、今年急逝されていたんですね。
新しい絵はもう、見られないってことかぁ・・・
それと、まろにゃんさんには、ご実家倉庫の断捨離で出てきた
まろにゃん家にとってはいらなくなったモノを、管理人が欲しいと言ってもらったコレも。

【1225追記↓】パンダ靴下もいただいていたのだった・・・ ( ´▽`)

エスニックなアヒルちゃん卓上調味料入れ。お皿もセット。顔見てるとなごむ。(^艸^)
ちなみに、下に敷いているクロスは、よんじょう画伯からいただいたもの。
そして、以前大阪オフ会の写真でちら見せした、
nico.さんがロックンを想って作ってくださった感涙の品々がこちら。

nico.さんが描いたロックン絵皿と、向かって左が股開きロックン牛柄陶器の植木鉢。
それとチラ見せした七宝焼きのロックン指輪とお菓子、たま駅長ポストカード。^ ^

ロックンの美しいグリーンアイ、かわいい。(^艸^)
しかし、七宝焼きってどうやってつくるんだろ・・・
まろにゃんさん、nico.さん、ありがとう。今年もお世話になりました。
それから。
2016年の我が家のカレンダー、プリント過程で次々とトラブルが発生したため、
最初選んでいた写真を変更せざるをえなくなったり、
安物インク使用で色味が写真とえらい違っていてがっくりしつつも、
用紙が廃番?なのか無駄遣いできずにそのまま使ったりと、
まぁ、毎度のことながら、手作りならではのデキではございますが (〃▽〃)、

去年、欲しいと所望してくださった方には自動的にお送りいたしますので、
しばらくお待ちくださいませ。^ ^
今年は、もらってみようかしらん.....ってな奇特な方がいらっしゃいましたら
お送りしますので、住所等お知らせくださいな。
カレンダーのサイズは、はがきサイズ、デザインとプリントは自前なので、
そんなたいしたもんではございませんよ。(^ω^;)
初回はプラケースもつきますが、ANKOさんは冷蔵庫の扉に貼って使ってくれていて (嬉)、
あれはナイスアイデアだなーと。
うちはトイレに、カードにゼムピンを挟み、それをプッシュピンにひっかけて飾ってますけれど。
しかも今年は3月でとまったままだし。( = ∀ = )

ラック「 来年のは、ボクもちらっと出てるらしいで 」
ヤンキーは、相変わらず野良魂炸裂の大食い盗み食い&暴れん坊で、
ジャレる相手としての標的になってる金四郎は、辟易の毎日を過ごしておりますが、
ビブと較べると、とっても寛容な態度です。( - ∀ - )

金四郎「 ビブみたいにシャー!フー!はいわんで。優しいねん 」
ほんまかいな。( ̄▽ ̄;)
光量少なくて色味もおかしい写真ですけど、珍しくかわいい顔に写ってますな。(笑)



=^. .^= いつもありがとにゃー
- 関連記事
-
-
さすが国営公園 2016/04/11
-
Spring has come ! 2016/03/29
-
クリスマスイブらしい 2015/12/24
-
うわばみ忘年会 2015/12/15
-
ねこまたぶくろ会@大阪 2015/11/26
-