意外なところで....
アホってかわいいなぁ.....で締めくくりましたが、
まぁね、アホだろうが賢かろうが、猫がかわいいってことにはちがいないんだし、
そもそもニンゲンの一般的な賢さをみる尺度で
猫をはかろうとすることそのものがナンセンスだと思うのだけれど.....
と言いつつ、敢えて我が家のお猫さまたちで誰が一番賢いかといえば、
やはり今も我が家の家長であるカリ太后ですかね。

虹の橋特派員カリ「敢えてじゃなくとも、アタシが1番、当たり前よ 」
とにかく彼女は、動物病院でもお墨付きをもらうほどのおしゃべりでして、
(そう、よく鳴くというのではなく、おしゃべりな子ねぇと2つの病院でいわれましたyo!)
声色の種類だけじゃなく、鳴き方?話し方?の種類も数種類もっていて、
管理人に向かって、その日あったことを話してきたり(笑)
日々の待遇についてのクレームをいったり ヽ(`д´ ヽ)
他の子の対応方法についてアドバイスをしてきたり(¬д¬)..... とまぁ、
しっかりコミュニケーションをとってくる感じでしたねぇ。<ゆーとけ(^ω^;)
カリ以外のビブ金ロックン楽ちは、みんな似たり寄ったりのアホかわいい子たちなんですけど、
強いていえば、 意外なことに、金四郎が賢いところを見せたりしてね。(*≧∪≦)
特に、空間把握力の点で、他のにゃんずより優れてる気がします。
そのことを感じさせたエピソードが↓これ。
2009年、金四郎に頻繁に襲われるビブ子が
キッチン空中生活を送ってたころの出来事です。

ビブが乗っているのは冷蔵庫の上。
覗いている穴は通風口で、その向こう側は洗濯洗面所になっていて、
通風口のすぐそばに洗濯ラック、隣に洗濯機、その隣が洗面台、その先が出入り口でした。
過去形なのは前の家なので。
と、金四郎の空間把握力についての説明の途中ですが
ここでついでに、当時のビブ空中生活の一端をご覧にいれましょう。(^艸^)
冷蔵庫の隣、洗濯洗面所への引き戸1枚分をあけた棚の上に
ビブのごはんと水、そしてトイレを設置していました。(^ω^;)
寝るのは冷蔵庫の上ですね。ベッド置いてます。
キン坊は最初はリビングでケージ暮らしでしたが、
ケージに入っていてもビブはいやがってリビングに入れない状態になったので、
それからは金四郞を基本的に他の部屋に隔離して、
その時はビブ子はフリー生活を満喫、
キン坊にもたまには娑婆の空気を吸わせないと(笑)人馴れ進まないので
リリースしてフリー生活満喫の時に、ビブ子が空中生活となってました。
ビブ子を隔離することもありましたが、それだと先住なのにビブがあまりに不憫で、
管理人とみんにゃが見える空中生活のチョイスになったと・・・

こうやって↑ ロックンはときどき遊びにきていましたが、
フシギなことに、食器とトイレを空中基地に設置してからというもの、
ロックン以外のカリとキン坊はこの上にあがらなくなったんですよ、
それまではみんにゃが好きにあがっていた場所だったのに。
なんのために設置したかをカリはわかってたのかなぁ。
で、カリを姐さんと慕い服従していたキン坊ものぼることはなかったと。
平和主義猫ロックンだけが自由に出入りしていて、
ビブもロックンがくることは許してたんですよね。(^艸^)

トイレチェック中のロックン。(^∀^;)
ついでにごはんも♪ と、その時 です、

通風口の向こうを覗いて、驚くビブち! ((;゚Д゚)) 唸り声も。
何事?と管理人、急いで通風口の向こう側へぐるっと回って見に行きました。
そうなんです、冷蔵庫の隣の洗面所につながる引き戸はしめきっていたので、
いったんリビングから廊下に出て、ラック→洗濯機→洗面台の距離分を過ぎたところの

参考:左上に通風口。廊下に出て少し行って洗面所の入口
洗面所の入口から入って
通風口のある方向を見上げたところ、
な、なんとっ!

こんな風に洗濯物ラックの最上段にのぼって、
キン坊が、通風口から覗いてるじゃあ〜りませんかっ!щ(゚Д゚щ)
ビブへの執着心のなせる技...というかなんというか・・・
なんにしても、
キッチン、ダイニング側から見える通風口の向こう側は、
洗面所の洗濯ラックの上になる という
我が家全体の 空間構成が、キン坊わかったってことですから、ほんとびっくりんこ。

金四郞「ボク、高いところは得意やろ、それで気ぃついてん 」
キン坊、なんのことを言ってるかというと、
多頭飼育崩壊家庭にいたころ狭い部屋にすし詰めだったために、
タンスの上にもたくさんのペルシャっ子たちが重なるようにいたんですが、
おそらくキン坊はタンスの上派だったんでしょう、
我が家の一番高いタワーのてっぺんから平気で飛び降りてみせて、
みんにゃ度肝抜かれてびっくりしてましたから。(゚△゚;ノ)ノ
で、なんの話だっけ?( ̄∀ ̄||)
そうでした、キン坊 には空間把握力があって、
意外なところで、運動神経も一番発達してるかもしんないなー、てな話でした。(^艸^)

ビブち「アタシの辛い過去バナかと思ったら、最後それ? ありえへん」
(;´∀`)
と、長々と荒んだ時代を思い出して書きましたが、
当時からみたら、ほんとウソみたいに今は平和な生活です。ありがたい。
***
今日、北陸と関東地方で「春一番」が吹いたんだそう。
あぁ、ベランダの鉢植えがワヤになってるかもなぁ・・(´д` )
週末は、久しぶりにベランダーだわ。(ㆁᴗㆁ✿)
みにゃさん、良い週末を。
遅くなって申し訳ありませんが、メールのお返事は週末に〜 ^ ^



=^. .^= 今日もありがとうやにゃイカー くコ:彡
*************************
人馴れ修行中のシュタイン君をヨロシク!

まだ少しニンゲン恐いで石のように固まるシュタ君ですが、
徐々になれつつあって、まだまだ子どもです。(^艸^)
あたたかく気長に見守ってくださるご家族を時間をかけて募集中。
そんな人馴れ修行の様子や詳細は、保護主REIさんのブログで見てみてね♪
- 関連記事
-
-
じーさんとばーさん 2017/05/31
-
意外なところで.... 2017/02/17
-
小姑?金四郞 2016/12/06
-
君は君、我は我也..... 2016/11/28
-
単純野郎とザ・ミケ子 2016/11/22
-